11月の講習会では、クリスマスの小物入れを作りました🎶
今年のTOKAIクリスマス生地で、布は数種類の中から選んでもらいました。
手ぶくろやブーツのかわいらしい柄や、ブルーにホワイトに星柄や赤を合わせたり、雰囲気がみなさんそれぞれ素敵な作品が完成しました〜❄️
ツリーの形の箱なので、サンプルはグリーンで作りましたが、ブルーの作品を見てからは、
こちらは、お友達同士で参加されたおふたりがブルー系で作りたいと、この夜のイルミネーションの布もとても気に入っていただきました。
この布は、2年前にmamで購入しました。
リボンやベルのほかに、雫形のビーズをたらしてもいいですね✨
ゴールドの糸を交差させた、飾り付けもいいアィディアだなと思いました🌟
12月の講習会は、クリスマスのパックワーク風トレイ、または年賀状ケースを予定しております。
アトリエでは、USAコットンで丸い箱や、ツリーの小物入れを作りました。クリスマス生地は、生徒さんが持参してくださいました🎄
ポインセチアとクリスマスローズの丸い箱は、裁縫箱として使うそうです😃柊やトナカイの小模様もかわいかったです🎄
町の手作りサークルの出張レッスンでは、粘土の先生との合作でフレームを担当させていただきました。
✨🎶サンタの音楽隊🎶✨
5体と10体どちらがいいかでフレームのデザインもかわり、10体だと大作になります😅
どちらを作りたいか選んでもらいました🎶
1人で対応できるか心配になり
s先生にアシスタントをお願いしました。
限られた時間の中で、みなさん真剣に取り組んでいました!!無事に完成してホッと笑顔で喜んでいただいてよかったです。
s先生に協力いただきありがとうございました。
次は、1月にひな祭りのフレームでまたお世話になることになりました(*^◯^*)