2017年もよろしくお願いします^o^今年は酉年ですね🐔私は酉年の3回目の年女です
🐓のようにうっかり物忘れしないよう気を張って、いつもマイペースな私ですがこれからもよろしくお願いします。
自分は昭和生まれで、学生の頃は、古風な名前ねとよく言われ、若い頃は恥ずかしさを感じました。両親が千羽鶴のように、大きく羽ばたけとの願いを込めて名付けてた聞いて、若い頃の自分にはなんで?と意味がわからなかったのですが、年齢を重ねた今は、違和感も感じません。苦労もありますが、いくつもの作品を作り続けて、時間をかけて、人から喜びれるもの✨オリジナル作品を残していきたいです😊
1月は鶴や年賀状ケースを作りました。
お正月飾り
蛇腹の書類ケースは習字をする生徒さんが習字用で使いたいと紫色の素敵な布でお作りになりました🎌この作品は、カルトナージュのな資格・販売コースのカリキュラムの中の蛇腹ケースの応用作品で、レシピをお渡ししましたが、作り方の手順までは書いてなくてすいません。家で手順を考えながら作らないといけないのですが、貼る順番を考えながら作ることもオリジナル作品を作るために大事で、私自身、失敗はたくさんしてます。でもイメージ以上に出来が良い時は、うきうきします😀1回習ったからっていざ作るとなると忘れてしまうのです!!わからない事や、忘れてしまった事は、聞いてくださいね^o^
福来郎カフェに 福をもらいに行っきました🎶
家族で釣りに行ってきました🐟大きいのが釣れたのでちゃんちゃん焼きにしました😄バターと味噌とにんにくに野菜と蒸して食べてました。香りも味も美味しかったです!!